よかドック 検査内容・目的・対象 よかドック

検査
身体測定:身長、体重、腹囲(*1)、BMI(*2)
血圧測定
心電図
採血・尿(*3):貧血、脂質、糖代謝、肝機能、腎機能、尿酸
*1 腹囲:内蔵脂肪の目安になります。男性 85.0cm、女性 90.0cmは内臓脂肪型肥満の可能性があります。
*2 BMI:肥満度判定を行います。
*3 採血・尿の詳細
脂質:中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
糖代謝:空腹時血糖、HbA1c、尿糖
肝機能:AST 、ALT 、γGTP
腎機能:クレアチニン、eGFR、尿蛋白、尿潜血
目的
生活習慣の改善による生活習慣病の予防です。
対象
国民健康保険加入者の40歳から74歳です。
30歳から39歳は“よかドック30”を受けることができます。
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診で、今の自分を知ることが目的です。定期検査をすることで、医療費削減のために行っています。まず1度受けてみましょう。
*特定健康診査(特定健診)も当院で行っています。